« 柿のへた/梶よう子 | トップページ | 掃海艇「のとじま」 »
年賀状用に、えぼし岩から昇る朝日を撮りたいのですが、雲が邪魔をしてなかなか思ったものが撮れません ですが・・今朝の海岸では「けあらし」が見られました (今日はいつもより少し大きめの写真をアップしています)。
最後の写真は、明るくなってからの撮影ですが、それでもところどころから湯気?が出ています。
2011年12月18日 (日) 09:51 海岸 | 固定リンク Tweet
えぼし岩からの朝日、すごく贅沢な年賀状ですね 今年の年賀状は、ここ数年間で最短の作成でした(手抜きとも言う)
「けあらし」は気温差で起きる現象でしょうか?
投稿: 紫音 | 2011年12月19日 (月) 19:59
紫音さんへ 大掃除も年賀状もまだこれからです 元日に着くようには投函したいですけど
冷えこんだ気温とあたたかい海水が条件でしょうかね 雲海に浮かぶ船&山頂、って感じでした。
投稿: マーチ | 2011年12月19日 (月) 20:24
「けあらし」ってどんな状態のことをいうのかわかりませんが、ホントにいい写真ばかりです 特に1枚目の雲と空の色、3枚目の波の様子が幻想的で大好きです 私だったら100点満点で大きく引き伸ばしたいですよ。 写真のコンテストに応募したりしないのですか?
投稿: 花花 | 2011年12月20日 (火) 09:34
花花さんへ けあらしは、広いお風呂の湯気って感じです。 日の出前と日没後の数分間に一番グラデーションのきれいな時間帯があります。 地平線に雲がないと、日が昇ってからも空が赤に染まるので、それを狙っているのですが、毎日行くわけには行かないので
投稿: マーチ | 2011年12月20日 (火) 15:30
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
えぼし岩からの朝日、すごく贅沢な年賀状ですね
)
今年の年賀状は、ここ数年間で最短の作成でした(手抜きとも言う
「けあらし」は気温差で起きる現象でしょうか?
投稿: 紫音 | 2011年12月19日 (月) 19:59
紫音さんへ
元日に着くようには投函したいですけど
大掃除も年賀状もまだこれからです
冷えこんだ気温とあたたかい海水が条件でしょうかね
雲海に浮かぶ船&山頂
、って感じでした。
投稿: マーチ | 2011年12月19日 (月) 20:24
「けあらし」ってどんな状態のことをいうのかわかりませんが、ホントにいい写真ばかりです

特に1枚目の雲と空の色、3枚目の波の様子が幻想的で大好きです
私だったら100点満点で大きく引き伸ばしたいですよ。
写真のコンテストに応募したりしないのですか?
投稿: 花花 | 2011年12月20日 (火) 09:34
花花さんへ
けあらしは、広いお風呂の湯気って感じです。
日の出前と日没後の数分間に一番グラデーションのきれいな時間帯があります。
地平線に雲がないと、日が昇ってからも空が赤に染まるので、それを狙っているのですが、毎日行くわけには行かないので
投稿: マーチ | 2011年12月20日 (火) 15:30