古い写真
8ミリフィルムが出てきまして、DVDにしてもらうように写真屋さんに出しました。
カビが生えていたので、DVDにならずに戻ってくるかも知れませんが。
他にも6×6版や35ミリのネガやリバーサルフィルム。
6×6版はやはりカビが生えていました。
そう言えば、天然色と言う言葉がありましたよね。
カラー写真も、今のような色ではないですね。
それでも、思い出は思い出。
ぼちぼちスキャナで読み取ろうと思っています。
東京オリンピックのスライド写真が売られていたんですね。
この国立競技場も建て替えだそうです。
写真て撮っておくものですね。
みなとみらいの写真も、まだ遊園地がない頃のものが出てきました。
また、面白いのが出てきたら載せますね。
江ノ島のようですから、左写真は、向こう側が東京湾方面で、藤沢駅あたりかな?
江ノ島はヨットハーバーがあるから、東京オリンピック後だと思います。
なんか、今と島の形が違うような。。
| 固定リンク
コメント
フィルムにもカビがはえちゃうんですね

だから、保存箱に乾燥剤を入れるのかな?
どれも貴重な思い出だから、ちゃんとDVDになりますように
投稿: 紫音 | 2014年3月15日 (土) 18:10
紫音さんへ
フィルムはゼラチンで出来ているんですよ。
フィルム時代は、未使用のフィルムを冷蔵庫にしまっていました
8ミリフィルムは、カビが生えていると切れちゃうかも知れないので、MGかもという話でした。
DVDになるといいのですが。
投稿: マーチ | 2014年3月15日 (土) 22:39